G-WGE34CW6XGcontent_copy

バラ初心者が栽培したER「デイム・ジュディ・デンチ」③4・5月の作業と一番花

コマツガーデンのセールで買ったバラです。イングリッシュローズがセールになることはあまりないので、つい飛びついてしまいました。目立って人気のあるバラではありませんが、2017年作出と比較的新しく、耐病性が高く、強健で育てやすいバラだと思います。これまでの栽培記録はこちら(「デイム・ジュディ・デンチ」①

4月上旬

4月1日 薬剤散布

害虫が増えてくる季節なので、予防のスプレーをしておきます。ハンディタイプは便利ですが、バラの本数が増えてきたので、もうそろそろ電動噴霧器を買おうか迷っています。

葉の裏に虫が隠れるので、裏にかけると良いのですが、葉の裏にはかけにくいです。

4月5日 追肥

鉢植えは去年「ブルー・グラビティ」の新苗を育て始めたのが最初で、春の開花前に鉢植えの管理をするのはこれが初めてです。

肥料のやり方がイマイチよく分からず調べると、頻度は年3回だけで良いとか、毎月とかいろいろです。必ずしも有機肥料が良いというわけでもなさそうで、化成肥料の方が花つきが良くなったりもするそうです。1年のある時期にだけ化成肥料でそれ以外は有機肥料とか、毎月、有機肥料と化成肥料を交互に与えるとか、いろいろなバージョンがあるようです。

何だか複雑なので、毎月、月初めに有機肥料を与えることにします。毎月の方がかえって忘れにくい気がします。有機肥料はネットショップでまとめて買ったものがあるので、それを使います。

「花ごころ特選有機バラの肥料」です。

10号鉢への追肥は約50グラムとのことです。農家の方に教えてもらった肥料の測り方で測ってみます。

手掴みです。女性の一握りで約30グラムだそうです。

実際に握ってみると、大きく握るか小さく握るかで倍くらい違う気もします。大丈夫でしょうか?

たぶん30グラムくらいの有機肥料です。スコップで表面の土と混ぜ合わせますが、根に直接肥料が触れないように気を付けます。

4月7日

最高気温23度なので、外にいると暑くなってきます。日差しが強いんですよね。

「デイム・ジュディ・デンチ」の葉が増えて立派になってきました。

蕾が大きくなってきました。今のところ、この蕾が一番早く咲きそうです。

一緒に購入した「トーマス・エイ・ベケット」も蕾がついています。でも、まだ堅そうです。

コマツガーデンのセールで購入したイングリッシュローズ3株のうち、2株でもう蕾がついています。もう1株は「ザ・レディ・オブ・ザ・レイク」です。

順調に育っているので、もうそろそろ蕾がつくかもしれません。

4月8日

だいぶ蕾が膨らんできた、と思って写真を撮ったら、昨日とそんなに変わりませんでした。

4月9日

楽しくて毎日観察してしまいますね。今日は最高気温24度の暑い日です。

4月10日 もうすぐ開花

昨日より少し花が開いてきました。

全体はこんな感じです。

4月中旬

4月11日 一番花の開花

開花しました。ただ、思っていた花の形とは違います。

もうすぐ開花しそうな蕾もあります。

4月13日 もう一つ開花

二つ目の花が開花しました。少し色が薄め?でしょうか。

4月下旬

4月27日

今日開花した花はオレンジ色が濃いめです。

5月上旬

5月1日 施肥

月初めなので有機肥料を与えます。前月は確か一握り30グラムの追肥をしましたが、肥料の表示を見ると、10号鉢では50グラム必要だそうです。足りませんでした。ちゃんと説明書きを見ないといけませんね。

5月4日

全体はこんな感じです。

うつむいているので下から見ます。やっときれいな形の花が咲いてくれました。

開花しかけている花です。同じオレンジ色でも「レディ・エマ・ハミルトン」より黄色に近いです。「レディ・エマ・ハミルトン」は赤みがありますね。

下の写真は「レディ・エマ・ハミルトン」の一番花です。

ちなみにこれは「レディ・オブ・シャーロット」の一番花です。同じイングリッシュローズのオレンジ系ですが少しづつ異なります。

5月中旬

5月15日

水が足りていないわけではないと思うのですが、こんな姿になってしまいました。

インターネットで「デイム・ジュディ・デンチ」を検索してみると、よそのお宅でも結構あちこち向いているというか・・細くて長めの花首に色々な形の花がうつむきがちに咲いている感じです。デビッド・オースチンのHPで言う「インフォーマルなロゼット型」の花です。

あんまり下に垂れ下がるのもなんなので、少し深めに切り戻そうと思います。二番花の頃にまただらりと垂れ下がるようであれば、何かに誘因してみます。

最近購入した電動噴霧器を初めて使ってみます。約3千円で、単1乾電池を4本入れて使うものです。黒星病予防にダコニールを希釈して散布します。

散布自体はとても簡単で、葉の裏にもしっかりと散布できます。約30本のバラに30〜40分で散布し終えることができ、大満足です。

唯一、3リットル容量のものを購入したのが失敗でした。30本のバラに散布するには3リットルでは足りず、今回はかなりしっかり散布したので、7リットルほど必要でした。なので、途中で希釈液を作り直さねばならず、これが面倒でした。

でも、短時間で簡単に薬剤散布できるので、買ってよかったです。

5月下旬

5月22日 切り戻し

一番花が終わったので切り戻しました。花がだらりと垂れ下がっていたので、少し強めに切り戻しました。

いちばん最初に開花してくれた「デイム・ジュディ・デンチ」は健康的で初心者にも育てやすいバラです。一番花は花の形がいろいろで安定していなかったのですが、二番花はきれいなロゼット型になったらいいな、と思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です