「ノヴァーリス」は美しい紫色の花を咲かせるコルデスのバラです。耐病性が高く、年に数回の薬剤散布できれいな葉を保つことができ、初心者向けのバラと言えます。「ノヴァーリス」のこれまでの栽培記録はこちら(「ノヴァーリス」③)
4月上旬
4月1日〜スプレー
「ノヴァーリス」は黒星病になりにくいのですが、虫は付くので、害虫予防のスプレーをしておきます。
まだ葉が少ないのですぐに終わります。
4月4日
葉が増えてきました。紅葉しています。
4月10日
今日は最高気温27度の暑い日です。まだ花も咲かないのにこんなに暑くなって、バラたちは大丈夫なんでしょうか?
元気に葉を増やしています。蕾はまだです。
4月中旬
4月13日
葉の色が緑になり、葉の数も増えてきました。
4月17日
順調に育って蕾も見えてきました。隣の「オルレア」も育ってきました。
4月19日
蕾が赤く色づいてきました。花は薄い紫色なのですが。
4月下旬
4月23日
背が高くなってきました。「ノヴァーリス」は1.5メートルほどの樹高になるのですが、冬に半分くらいの高さに剪定しています。それでもすぐに背が高くなってしまいます。
蕾は相変わらず赤いです。
根元を覆っている人参の葉のようなのは「オルレア」です。去年、一株だけ植えた苗が、こぼれ種でこんなに増えてしまいました。
「オルレア」は繊細できれいな花を咲かせる一年草なのですが、生育旺盛で繁殖力が強いです。駐車場の石の間から生えてきたりもします。
4月26日
蕾です。もうすぐ開花しそうですが、これから雨が降るようなので、雨の中の開花になりそうです。
4月27日
開花しました。蕾は濃いピンク色でしたが、花は淡い紫色です。
株元の「オルレア」も開花しました。
4月29日
2日前に開花した花です。イングリッシュローズなどに比べると花もちが良いです。
隣の「オルレア」も白い花を咲かせています。「ノヴァーリス」も「オルレア」も繊細な雰囲気の花ですが、強いです。
5月中旬
5月11日
きれいに咲いています。花弁の形が可愛いです。宝珠弁咲きという名前がついています。花弁の先がツンと尖っている形です。
「フランシス・バーネット」も宝寿弁咲きです。
5月12日
花弁が開きかけた姿も美しいです。
5月15日
電動噴霧器を買いました。約3千円でした。単一乾電池を4本セットしてボタンを押すと、細かい霧状の薬液が棒の先から吹き出します。
初めての薬剤は黒星病予防のダコニールです。付属の計量カップで計って希釈します。
約30株のバラに30〜40分で散布し終わりました。期待以上に便利で簡単でした。特にこの「ノヴァーリス」や「プラム・パーフェクト」のように大きくなる株や「バフ・ビューティ」のようなつるバラには威力を発揮します。
ただ、今回購入したのは3リットルタイプで、散布したのは約7リットルだったので、途中で薬液を作り直す必要がありました。もっと大きい容量のものを買えばよかったと後悔しています。
5月下旬
5月30日
冬には今の半分くらいの高さだった気がします。隣の「オルレア」もこの「ノヴァーリス」も勢いがあります。
コメントを残す