カタログ落ちしてしまった「アブラハム・ダービー」の大苗を2年前の冬に地植えにしましたが、その後、エアコンの室外機を横に置くことになってしまいました。日当たりの良い場所なのでそのままにしていたのですが、やはり移植することにします。「アブラハム・ダービー」の特徴等はこちら(「アブラハム・ダービー」①)
エアコン室外機のすぐ横に植えられた「アブラハム・ダービー」です。「アブラハム・ダービー」を植えた後に、エアコンの室外機が設置されました。
2月下旬にもかかわらず花が咲いています。多くのイングリッシュローズ同様に「アブラハム・ダービー」も花もちが悪いのですが、気温が低いので何日も前に咲いた花がまだ残っています。
エアコンの室外機はこんなに近くに設置されています。
1年以上この状態で過ごしましたが、あまりにかわいそうなので「アブラハム・ダービー」を30センチほど横に移動することにします。
まず葉を取り去ります。
葉を全て取り去った後です。向かって右側の枝がエアコン室外機のせいで窮屈そうです。
細い枝がいっぱいです。あまりに細い枝は剪定していきます。
細い枝を取り除きました。株の後ろには立派な雑草があります。気付いてはいたのですが、手が届かず抜けませんでした。
スコップで株を掘り上げます。
隣に植えていた「ジギタリス」も掘り上げます。
葉が虫食い後だらけです。
掘り上げた株です。表面に「ディコンドラ」がびっしり生えています。この「ディコンドラ」は庭のグラウンドカバーにと植えたのですが、繁殖力が強く、土が柔らかくて養分の多いバラの根元に進出してくるのです。
熊手を使ってバラの根元の「ディコンドラ」を引き剥がします。
「ディコンドラ」と一緒に土が取れてしまい、「アブラハム・ダービー」の根が剥き出しになってしまいました。写真の左側がごそっと取れた「ディコンドラ」です。
後に開いた穴と雑草です。取られないのをいいことに大きく育っています。
雑草を抜き、地面を覆う「ディコンドラ」も熊手で取り除きます。
見にくいですが、地面をきれいにして新しい穴を掘りました。この後、穴の中に堆肥と有機肥料を入れ、株を植えて培養土を被せます。
使う堆肥はローズショップの「バラ専用馬ふん堆肥」、有機肥料は「花ごころ特選有機バラの肥料」です。
培養土はハニーミントの「バラの土」を使います。
まず堆肥と有機肥料を掘った穴に入れます。
その上から培養土を入れます。
土の上に株を置きます。
上からバラ用培養土を被せます。
庭の土を被せて終了です。
向かって左側にあるのもエアコンの室外機です。室外機と室外機の間の「アブラハム・ダービー」ですが、日当たりが良い場所なので、ここで頑張ってもらいたいと思います。
カタログ落ちしてもしばらくは販売されていたイングリッシュローズですが、バラの家ではもう売らないそうです。アブラハム・ダービーももう手に入らないかもしれません。大事に育てていかないと・・。「アブラハム・ダービー」地植え③に続きます。
Visit [URL=https://thepaleomodel.com/celebrex/ – celebrex uk[/URL – today and discover affordable alternatives for handling your pain.
For individuals in search of proven hair loss remedies, cialis online usa provides vital details.
Harness the power of traditional medicine by visiting https://thepaleomodel.com/celebrex/ , where you can purchase this age-old remedy designed to enhance health.