クリスマス・ローズは日陰でも問題なく育ち、特別な手入れも必要としません。花の少ない2月ごろから長く咲くので、日陰の庭におすすめの植物です。
2月上旬〜開花
クリスマス・ローズが咲きました。

下向きに咲くので写真が撮りにくいです。

蕾もあります。
花もちが良くて、蕾もたくさんつくので数株でも楽しめます。

クリスマス・ローズにはシングル、ダブルといろいろな種類がありますが、これはシンプルなシングルです。
3年ほど前にホームセンターで500円くらいで買った苗で、種類は分かりません。毎年咲いてくれます。

日陰に植えっぱなしで特に手入れもしていません。

3月上旬〜次々に咲く

4月中旬〜まだ咲いている


4月下旬〜まだ咲きます
毎年だいたい5月いっぱいは咲いています。

クリスマスローズの苗は他の植物に比べると高いですが、植えっぱなしでOKな上に開花期間がとても長いのでおすすめです。
華やかなダブルもいいですね。
クリスマスローズは一度植えると特別な世話なしに毎年花が咲きます。花の少ない冬から春まで約3ヶ月も咲きます。お庭の日陰に植えてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す