超強健で育てやすい初心者向けのバラ〜マリーヌ⑥〜4年目の一番花
秋に開花苗を購入したマリーヌももう4年目。強健で花つきが良く、40度近い猛暑にも耐えうる最強のバラです New Roses 2025 vol.37 “いまのバラ”を知る 産経メディックス 書籍 最新号 posted wi...
G-WGE34CW6XGcontent_copy
秋に開花苗を購入したマリーヌももう4年目。強健で花つきが良く、40度近い猛暑にも耐えうる最強のバラです New Roses 2025 vol.37 “いまのバラ”を知る 産経メディックス 書籍 最新号 posted wi...
河本麻記子さんがNew Rosesで「感動したバラ」として挙げているコフレは、緑から紫へのグラデーションが美しいバラです。紫色のバラは最近よく見かけますが、色の美しさとアンティークな雰囲気は他にはないのでは? New R...
河本真紀子さんのローズドゥメルスリーのバラ、バレッタは耐病性が高い四季咲きのバラです。挿し木の若い苗ですが次々に花を咲かせています New Roses(vol.37) ローズブランドコレクション posted with ...
マリーヌはローズ・ドゥ・メルスリーのバラで、淡いピンク色の繊細なイメージの花が咲きます。株自体は樹勢が強く、去年は鉢植えなのに伸び過ぎて困ったので、地植えにしました。鉢植え時の開花はこちら 秋の開花の様子はこちら バラの...
枯れてしまった地植えのアブラハム・ダービーの代わりに、2019年作出のイングリッシュローズ、ユーステイシア・ヴァイを迎えました。廃盤になったアブラハム・ダービーに似た花が咲くということで期待しています。アブラハム・ダービ...
去年の秋に一目惚れして購入した鉢植えのマリーヌですが、春の一番花は期待とずいぶん異なる花で残念でした。二番花への期待していたのですが、葉を落としてしまって、枯れそうです。秋の開花はこちら(マリーヌ①) 予約販売 バラ苗 ...
ローズ・ドゥ・メルスリーのマリーヌはその名のもととなったマリーヌレースを思わせる繊細な印象の花が美しく、一目惚れして購入したバラです。実際に育ててみると意外と樹勢が強く、育てやすいと思ったのですが・・。購入時の花はこちら...
マリーヌは河本麻記子さん作出のローズドゥメルスリーというブランドのバラです。鉢植えで大事に大事に育てていきたいと思っています。これまでの栽培記録はこちら(「マリーヌ」①) 予約販売 バラ苗 バラ大苗 河本バラ園 マリーヌ...
ローズガーデンで一目惚れしたマリーヌを衝動買いしてしまいました。コルデスやロサオリエンティスのバラに比べると耐病性は劣るように言われますが・・実際に育ててみた感想は? New Roses最新刊 P42.43でローズドゥメ...
最近のコメント