G-WGE34CW6XGcontent_copy

以前に葉を全て落としてしまったER「ゴールデン・セレブレーション」⑥6月の作業と二番花の開花

4月の終わりに一番花が開花した「ゴールデン・セレブレーション」の二番花が咲きました。開花は嬉しいのですが、梅雨入りで害虫や黒星病が心配な季節です。カミキリムシも発見しました。5月の一番花はこちら(「ゴールデン・セレブレーション」⑤)

6月上旬 害虫と病気予防

6月1日 ベニカXガード粒剤と施肥

月初めなので有機肥料を与えます。ついでにベニカXガード粒剤も撒きます。

本当は両方とも土に混ぜ込むと良いのですが、面倒なので土の上から撒くだけにします。

6月2日 蕾

最高気温30度の暑い日です。蕾の中から黄色の花弁が少しだけのぞいています。

6月5日 カミキリムシと薬剤散布

この蕾が咲いたら、二番花第一号になります。

一昨日、「レディ・エマ・ハミルトン」の根元でカミキリムシを見つけましたが、今日は「レディ・オブ・シャーロット」で見つけました。今日は2匹目なので少し余裕の写真撮影です。気持ちが悪いので小さな写真です。

そろそろ薬剤散布しようと思っていたので、殺菌剤と殺虫剤を合わせて散布することにしました。夜から雨になるそうなので、昼前に散布しました。気温が高いとすぐに乾きます。殺菌剤のサプロールと、殺虫剤のオルチオンを希釈して電動噴霧器での散布です。

サプロールは黒星病とうどん粉病に、オルチオンはオルトランとスミオチンの混合剤でアブラムシや毛虫類に効果があるそうです。カミキリムシの予防に効果があるという殺虫剤はあるんでしょうか?オルトランを撒いておくといいと聞いたことはありますが、散布するタイプではないのかもしれません。

電動噴霧器の容量が3リットルなのですが、約30株のバラには足りませんでした。ツルバラがなければ、3リットルでも足りるかもしれません。

足りない分は希釈液を作り直すのが面倒で、ハンディスプレータイプのものを使いました。やっぱり5リットルタイプがちょうど良いサイズだったのだと思います。

6月8日 二番花の開花

二番花の第一号です。4月28日に今年の一番花が咲いてから約40日後になります。

6月9日

昨日開花した花です。やっぱり一番花のようにはいきませんね。サイズも小さく、花の形もイマイチです。

6月中旬

6月11日

2日前に咲いた花はこんなになりました。昨日の朝、急に降り出した激しい雨に当ててしまったので、散るのが早まったかもしれません。

新しく咲いた花です。大きさは一番花よりも小さいですが、形がきれいです。

「マリーヌ」の枝でカミキリムシを見つけました。この数日で3匹目です。気をつけて株の根元を見ていきますが、もしかしたら枝に入られて枯れてしまうバラが出るかもしれません。

6月中旬

6月13日

今日開花した花です。

2日前に開花した花はこんなになってしまいました。

6月17日

二番花がぽつり、ぽつりと咲いています。一番花のように一斉には咲きません。

6月20日 

雨の日が多いので、屋根のある場所に移動させました。

6月下旬

6月21日 

一番花に比べてやっぱり花数が少ないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です